抗ミトコンドリア抗体(AMA)|検査の基準値
クワホピ
抗ミトコンドリア抗体(AMA)の基準値
陰性(20倍未満)(蛍光抗体法)
抗ミトコンドリア抗体(AMA)の定義
抗ミトコンドリア抗体
AMA:anti-mitochondrial antibody
抗ミトコンドリア抗体(AMA)は、原発性胆汁性肝硬変(PBC:primary biliary cirrhosis)の患者血清中に高率、および高力価に出現する自己抗体です。
そのため、原発性胆汁性肝硬変の診断には必要不可欠な検査項目になります。
原発性胆汁性肝硬変(PBC)とは?
中高年以降の女性に多く発症する肝小葉内胆管の変性・破壊による慢性肝内胆汁うっ滞をきたす自己免疫性肝硬変です。
抗ミトコンドリア抗体(AMA)の異常とその原因
抗ミトコンドリア抗体(AMA)が高値の場合
抗ミトコンドリア抗体(AMA)が高値の場合には、以下のことが考えられます。
【高値】(40倍以上)
- 原発性胆汁性肝硬変(PBC)
- CREST症候群
【陽性】
- 自己免疫性肝炎
- 慢性肝炎
- 薬剤性肝障害
- 心筋症
- 膠原病
- 梅毒