一般検査

尿糖|検査の基準値

クワホピ
尿糖の基準値

定性 : (-)

定量 : 130(mg/日)以下

尿糖の定義

尿中の糖は、ほとんどがブドウ糖(グルコース)であり、健常者でも尿中にごく微量(1日30mg以下)排泄されているが、一般的な検査法では検出されません。

血液中の糖は、腎臓の糸球体でいったん濾過されて、近位尿細管で再吸収されますが、血液中の糖の濃度が高くなると(高血糖状態)、再吸収能力を超えるため尿中に排出されます。

尿中に糖が排泄されるのは、血液中の糖濃度が160~180mg/dLを超えてから出あり、この値を腎臓の排泄閾値と呼びます。

血液中の糖と尿中への排出

血液中の糖は、腎臓の糸球体で濾過され、近位尿細管で再吸収される。

高血糖状態(血液中の糖の濃度が高い)になると、再吸収能力を超えるため尿中に排出される。

尿中に排出されるのは、血液中の糖濃度が、160~180mg/dLを超えたときです。

血糖値が正常域にもかかわらず尿糖が陽性の場合には、腎臓の糖排泄閾値が低い状態で、これを腎性糖尿と呼んでいます。

腎性糖尿の場合には糖尿病との鑑別が必要になります。

尿糖の異常とその原因

尿糖が高値の場合

尿糖が高値の場合には、以下のことが考えられます。

  • 血糖値も高い場合
     ・糖尿病
     ・食事性糖尿
     ・甲状腺機能亢進症
     ・クッシング症候群
     ・慢性膵炎
     ・ステロイド投与
  • 血糖値は正常の場合
     ・腎性糖尿(腎障害)
     ・ファンコニー(Fanconi)症候群
     ・妊娠
     ・薬剤中毒

記事URLをコピーしました