免疫血清検査

【検査の基準値】血漿レニン、アルドステロン

クワホピ
血漿レニン、アルドステロンの基準値

血漿レニン活性:0.5~2.0(ng/mL/時)(RIA法)

アルドステロン:57~150(pg/mL)(RIA法)

血漿レニン、アルドステロンの定義

レニンは、腎臓で生成される酵素です。

レニンは、血液中に分泌され、肝臓で合成されるアンギオテンシノーゲンに作用し、アンギオテンシンⅠを生成させます。

アンギオテンシンⅠは、アンギオテンシン返還酵素によりアンギオテンシンⅡに変換されます。

アンギオテンシンⅡは、血管収縮作用や副腎からアルドステロンの分泌を促進する作用をします。

「レニン」が腎臓で生成され血液中に分泌される

⇩⇩⇩⇩⇩

肝臓で生成される「アンギオテンシノーゲン」に作用

⇩⇩⇩⇩⇩

「アンギオテンシンⅠ」が生成される

⇩⇩⇩⇩⇩

アンギオテンシン変換酵素が「アンギオテンシンⅠ」に作用

⇩⇩⇩⇩⇩

「アンギオテンシンⅡ」に変換される

⇩⇩⇩⇩⇩

血管収縮作用や副腎から「アルドステロン」の分泌を促進する作用をする

アルドステロンは、腎臓の遠位尿細管に作用してナトリウムの再吸収やカリウムの排出などの働きをし、Na-K平衡維持に重要な役割をします。

「アルドステロン」が血管収縮作用や副腎から分泌される

⇩⇩⇩⇩⇩

腎臓の遠位尿細管に作用する

⇩⇩⇩⇩⇩

ナトリウムの再吸収・カリウムの排出

⇩⇩⇩⇩⇩

Na-K平衡維持に重要な役割をする

レニン・アンギオテンシン・アルドステロン系の測定は、原発性アルドステロン症の診断・レニン産生腫瘍・リドル症候群などの高血圧を呈する疾患の鑑別診断に用いられます。

原発性アルドステロン症が疑われる場合には、血清K、血中コルチゾール、尿中17-KS、17-OHCS負荷テスト(フロセミド、立位負荷テスト)を測定する。

血漿レニン、アルドステロンの異常とその原因

血漿レニン、アルドステロンが高値の場合

血漿レニン、アルドステロンが高値の場合には、以下のことが考えられます。

  • 悪性高血圧症
  • 腎血管性高血圧症
  • レニン産生腫瘍
  • バーター(Bartter)症候群
  • 浮腫性疾患

血漿レニンが高値であり、アルドステロンが低値の場合

血漿レニンが高値であり、アルドステロンが低値の場合には以下のことが考えられます。

  • 原発性選択的低アルドステロン症
  • 21-ヒドロキシラーゼ(hydroxylase)欠損症
  • アジソン病

血漿レニンが低値であり、アルドステロンが高値の場合

血漿レニンが低値であり、アルドステロンが高値の場合には以下のことが考えられます。

  • 原発性アルドステロン症
  • 特発性アルドステロン症
  • 糖質コルチコイド反応性アルドステロン症

血漿レニン、アルドステロンが低値の場合

血漿レニン、アルドステロンが低値の場合には、以下のことが考えられます。

  • DOC(11-デオキシコルチコステロン)産生腫瘍
  • リドル(Liddle)症候群
  • 低レニン性選択的低アルドステロン症
  • 偽性アルドステロン症

記事URLをコピーしました