免疫血清検査

インスリン(insulin)|検査の基準値

クワホピ
インスリン(insulin)の基準値

3.0~15.0(μU/mL)(CLIA法)

インスリン(insulin)の定義

インスリンは、膵ランゲルハンス島β細胞で合成、分泌されるポリペプチドホルモンで、おもに糖代謝に関与します。

インスリンを測定することは、糖尿病の診断、治療、経過観察に重要なだけではなく、インスリノーマやクッシング症候群などにおいても意義があります。

インスリノーマ

インスリノーマは、膵ランゲルハンス島β細胞の腺腫で、インスリン過剰分泌を認めます。90%は良性です。

インスリンは、血糖値、血中および尿中C-ペプチドなどの値と対比なども行います。

インスリン(insulin)の異常とその原因

インスリン(insulin)が高値の場合

インスリン(insulin)が高値の場合には、以下のことが考えられます。

  • インスリノーマ
  • 肥満
  • クッシング症候群
  • 肝疾患(脂肪肝・肝硬変)
  • 先端巨大症
  • インスリン自己免疫症候群
  • 異常インスリン血症

インスリン(insulin)が低値の場合

インスリン(insulin)が低値の場合には、以下のことが考えられます。

  • 糖尿病
  • 膵外腫瘍による低血糖
  • 膵疾患(膵炎、膵石症、膵臓癌)
  • 下垂体機能低下症
  • 褐色細胞腫
  • 副腎機能不全

記事URLをコピーしました