オンライン資格確認等システムの表示等について|「マイナンバー総合フリーダイヤル」の開設
クワホピ
オンライン資格確認について、保険者が登録した加入者データの誤りにより、他人の資格情報が紐づき、薬剤情報等が閲覧されるなどのトラブルが発生しています。
これを受けて、オンライン資格確認システムに「資格(無効)」や「資格情報なし」と表示される理由が厚労省から下記のとおり示されました。
資格情報が「資格(無効)」や「資格情報なし」となる場合
資格情報が「資格(無効)」や「資格情報なし」となる場合は、電子処方箋の交付や処方箋情報の登録・取得等ができなくなるため、従来の紙の処方箋で対応をお願いします。
転職等により医療保険の資格変更があった場合には、事業主が保険者へ5日以内に届出て、事業主の届出から5日以内に保険者が新たな資
格情報の登録を行うこととされています。
ですが、この間に医療機関等でオンライン資格確認を利用すると、「資格(無効)」や「資格情報なし」と表示されます。
新規データ登録時のシステムチェックにて誤りの疑いがある場合には、オンライン資格確認等システムへの連携を一時的に止めて、保険者において確認が行われます。
当該確認の期間中に医療機関等でオンライン資格確認を利用した場合にも「資格(無効)」や「資格情報なし」と表示されることがあります。
Q&Aサイト・総合フリーダイヤル
厚労省オンライン資格確認について、Q&Aをまとめたサイトが厚労省ホームページに作られましたのでご確認ください。
マイナンバー総合フリーダイヤル
受付時間は平日9時 30 分~20時、土日祝9時半~17 時半
0120-95-0178
【医療機関からの問合せ】オンライン資格確認等コールセンター
受付時間は平日8時~18 時、土8時~16 時
0800-080-4583